リビングにデスクを置いた真上にライティングレール増設計画
以前、眠っていたキーボードに台を作って居間に置くという作戦を決行しましたが、その隣に子供用の勉強机をこれまたDIYで作り、並べて置いています。
(↑)過去に作った上の子用のデスクとバランスチェア。
キーボード台横の机は照明の無い小学生向けのもう少し小振りなタイプです。
(キーボード台はともかく机の方は乱雑に散らかっていてとても写真など撮れません (^^;
デスクの上には照明が欲しい。でもそのうち要らなくなるかも・・・
キーボード台の真上には埋め込みダウンライトがあるので(部屋の隅の天井にこそライトが必要と言うのが私の持論)、鍵盤遊びをする時はそれで灯りは十分なのですが、勉強机の方はやや暗くなってしまうので、結局部屋の真ん中のシーリングライトを点ける事になります。
それでは不経済ですし手元は結局暗くなる上、幸いダウンライト用のスイッチは机の目の前にあるので、この机専用の照明を天井に増設してしまおうと思い立ち、のちのちあれこれ遊べるように店舗のショーウィンドウのようにライティングレールをくっつけることにしました (^^)
先ずはダウンライトを分解して外します。
スイッチは共用し、これを点けると手元も照らせるようにライティングレールをこのライトと並列に増設します。
使用電力はLED使用を前提に、合わせて20W程度ですから、元々付いていた54Wのミニクリプトン白熱電球よりも小さいです。
ライティングレールに2~3個LEDを付けても問題にならないレベルです。
これは、反射板中央のナットを手で回して外し、本体を天井のボードに留めている金具を上にずらして外せるタイプです。
他にも板ばねで固定されているタイプなど色々あるようです。
ここ、確認しないと次の作戦が立てられなかったのですが、ライトにはしっかり送り端子が付いていました。
ラッキー!(^O^)/
せっかくですから、ダウンライトを外した穴にカメラを突っ込んで天井板の裏側を観察。
ボードだけですね (^^;
それでは・・・
天井のボード裏を確認してライティングレールをビス止めする
ライティングレールと、それに付ける照明器具の重さは問題にならないレベルと踏んで、こんなものでボードにレールを固定します。
重心に近い、レール中央の止め穴を先ず固定し、壁と平行になるように角度を決めて両端も固定。
カバー裏の天井に穴を開けて、VVFケーブルを通して配線。
と言っても、レールの端子とライトの送り端子を繋ぐだけです (^^;
気にするのは、後々のメンテの為にケーブルに余裕を持たせる事くらいでしょうか。
試験的に点灯。
肝腎の配線部分は写真がありません (^^;
カメラを構えるのは結構どうでも良い作業をしている時につい限られてしまいます。
因みに、奥に写っているハロゲン球用スポットライトは、どこぞのブティックが閉店した時に大量にお古を貰って来たものです。
ハロゲン球は切れていますし大電力を消費しますから交換して点けようなどとは思いませんので飾りです (^^;
これが後述するように勿体無くも破壊されて流用されます。
この手元スイッチでON/OFFします。
が、上の点灯風景をご覧いただけると分かる通り、ライトの光る位置がやや低くしてありますから、横を照らす光が立っていても目に入り、このままだと眩しいのです。
金属製のハロゲンランプの傘を壊して流用
なので、(↑↑)の 飾りにしていたスポットライトのカバーをぶち壊して笠にしてしまいます。
ずいぶん汚い切り口ですが、金属製のドーム型でしたのでドリル刃が入らず刃先が遊んで狙った位置に穴が開かず苦闘しました。
勿体ない・・・
もっときれいに穴を開けたかった (T_T)
こんな無残な外観になってしまいましたが、中心がある程度出いれば直径はアバウトです。
純正の反射板は浅い位置にしか付かないので、中身はごっそりと取り出した上に、固定ビスの台座もドリルで破壊して、内側にアルミ箔を貼り付けてみました。
アルミ箔を実験的に内側に当てて電球をくぐらせたところ。
姑息的なやっつけ仕事で納得のいく仕上がりには程遠いのですが、私にはこれに掛けている時間があまりありません。
実は大掃除中の思い付きで取りかかった作業なのです。
これの他に、エアコンやら換気扇やら給湯器やら室外機やらの掃除がまだ手つかずで残したままです。
LED球の放熱ボディの部分に引っ掛けてあるだけです。
雑な仕上がりですが、上から見ないとわかりません (;^ω^)
先ほどとは違い、立っている人には眩しくなく、机の上はより明るくなりました。
横の壁が照らされないので絵面は暗いですが、まぁほぼ目的達成です。
所要時間50分。
LED球約2000円が痛かったですが、眠っていた資材にレール900円を買い足して、使う予定のない器具をぶち壊して行った作業としては結果オーライです (^^;
日曜(これからは木曜)大工の為に取った電工二種も、そろそろ元が取れてきている感じです。
さてそれでは本来の目的の大掃除に取り掛かるとしましょうか・・・。