修理 改造 メンテナンスなど 時計 精密機器 工具など 車 住宅 ガーデニングなど

HITACIのドリルドライバーFDB3DLが壊れた(?!)

  1. DIY >
  2. 修理 改造 メンテナンスなど >

HITACIのドリルドライバーFDB3DLが壊れた(?!)

ホイール交換時 ナット回しの味方 コードレスドリルドライバー

表題のテーマに入る前に、先週の休みの日に行った冬用タイヤ(ホイール)への交換作業
もちろん自分でやりますが、その手順を一通り説明します。

 

ホイール交換の必需品油圧パンタジャッキ

油圧パンタジャッキは必需品です。
車載のパンタジャッキは疲れます。
車載工具はあくまでも緊急用ですね。あれをくるくる回していた頃もあったのです。
当時からDIY派(貧乏症)ですしね (o^-')b

フロアジャッキでは大袈裟ですし、水平のガレージがあるならともかく、うちはやや斜面の青空駐車なのでこれでも十分贅沢です。

 

十字レンチとHITACI ドリルドライバー

十字レンチとHITACI ドリルドライバーFDB3DL(と、転がした冬タイヤ付きホイール用ナット)

 

先ずは十字レンチかスピンナハンドルにボックスソケットを付けたもので固着していがちなナットをやや緩めます。

ジャッキアップして、充電式電動ドリルドライバー(HITACI FDB3DL)に、これまたビットソケットを付けてギューンっとナットを外し(固ければその都度十字レンチで緩める)、ホイールを外します。

 

ホイール換えの時にですね、何が嫌って、ホイールの用意と片付け、あとはこういったクルクル回す作業です。

ジャッキアップもダウンも、このナットをころころ緩めたり締めたりの作業が、特に力仕事でも無いのですが不毛な気分にさせてくれるのです。

これも昔は十字レンチを滑り止めの無い軍手で対極を押さえてフライホイール的にグル~ンと回したりしていましたが、脛に当たったり巧く回らなかったりして、結局勢いをつけても何十回も回るわけでもないし・・・。

いっその事、締め付けや外しは手でやって、このクルクル作業だけでも電動ドライバーにやらせたら楽だろうと思い、ビットソケットを買いましたがこれが大正解でした (^^)v

持ち替える手数はありますが、なんてったってらくちんです (^.^)

 

話を戻します。

装着する冬タイヤのホイールをボルトに通したら、冬用のナットを充電ドライバーに付けたビットソケットにコロンと入れて、ギューンギューンと対角(5個なので星型)の順番ににホイールを締め付けます(と言ってもこの段階では全く締まらないのですが、ここまでがらくちんなんです)。

更に十字レンチで、やはりナットを星型に本締めし、一巡したら更に両手でギュっくらいのトルクで締め上げます。

これを全ホイールに行って、夏用ホイールとナットをしまい、自転車用空気入れと空気圧ゲージを持って各タイヤに空気を入れます。

エンジンをかけて車を前後に少し動かしたりしてタイヤを転がします。

ナットの締まりと空気圧をもう一度確認してから工具をしまいます。
おしまい (;´∀`)

気が向いた時に、ガソリンスタンドなどで空気圧を見たり、締め付けトルクを見てもらったりしておくとより安心でしょう(過去に一度だけ自信が無くてやった事がある)。

・・・・で、ここからが本題です。標題の問題です。

 

HITACIのドリルドライバーのスイッチが接触不良で回りが悪い問題 ( ;∀;)

HITACI ドリルドライバーFDB3DL

HiKOKI(ハイコーキ) 旧日立工機 コードレスドライバドリル FDB3DL

(↑)Amazonのリンクですが、低評価が付いています (^^;)
私のはHIとLOWの切り替えスイッチは安定していて問題なく使えていますよ ('∀')

ですが別の問題が・・・
そうです標記の問題です。
そもそもの回転スイッチが効かなくなってきているのです。

左回転のスイッチは問題ないのですが、逆側(正転側)を押しても反応しないか、回転が止まりそうなくらいゆっくりだったり、たまにギューンと回ったりして安定しません。
モーター音や機械音から判断するに、これは機械的故障と言うよりも、接点の電気抵抗にムラができていて、いわゆる接触不良が起きているのではないかと。

で、分解作業に入るのですが、ホイール交換が場所を取ってしまったので次回に続きます (;'∀')

 

接点復活作戦
FDB3DLのスイッチの接点
HITACIのドリルドライバーのスイッチが接触不良 ( ;∀;)

ドリルドライバーFDB3DLのスイッチを分解して接点復活作戦

続きを見る

 

スポンサーリンク

-修理 改造 メンテナンスなど, 時計 精密機器 工具など, 車 住宅 ガーデニングなど

Copyright 2001-2022 Atelier_Ag2O. Never reproduce or replicate without written permission.