車 住宅 ガーデニングなど

北側の窓を発泡スチロールで塞ぎ断熱作戦

  1. DIY >
  2. 車 住宅 ガーデニングなど >

北側の窓を発泡スチロールで塞ぎ断熱作戦

北風で冷気が侵入する北の窓をつぶして暖かい冬を過ごしたい

いよいよ寒さが冬っぽくなってきました。
皆様朝シャキンと起きれていますか?

手抜きの季節の挨拶もそこそこに早速写真です。

北側窓を塞いで冷気を防ぐ

近年の住宅は気密性や断熱性が高く、省エネでエコだという事になっていますが、アルミサッシの引き戸は意外と上下に隙間があるうえ、二重ガラスでも枠のアルミ部分などは熱の伝導性が高いので、外気の温度に影響されて内側も冷え、窓枠結露や冷気の侵入を許してしまいます。

うちの北側にあたる階段部分の窓がまさにそれで、北関東の北風は容赦なく侵入し窓枠は結露して、階段の下側に向かって冷気が降りて来るのが分かります。

そこで・・・
北の窓をつぶして発泡スチロールボードを窓枠サイズピッタリに切って嵌めました。

明り取りに○穴を開けてプラスチックのニセ障子紙を全面に貼ってあります。

北の窓に発泡スチロールボード

こんな感じです。
両面テープが透けて見えます。

窓面に対する機密性がいいので、このままだとサッシの隙間経由の北風の隙間風の風圧がニセ障子を押し剥がす事が判明したので、発泡スチロール専用接着剤を追加して徹底的に貼り付けました (^^;

強風の日に隙間風圧でボード全体が押し出されて来るので、カフェカーテン用つっぱり棒を下側にも追加してつっぱっています (^_^)

冷気が降りてこないので寒くない階段になりました (*^-^*)

結果、かなり暖かいです。
というか、寒くないです。

サッシというのは意外と上下に隙間があるので隙間風と窓枠とガラスに接した空気が冷えて降りてくるので、北の窓側は寒いものなのです。

厚手のカーテンなどで断熱と防音を図るのは理に適っているわけで、本当はプラマードUとかインプラスとかを設置したかったのですけれども、DIYを前提で買ってもそれなりの値段してしまいます。

まぁ開け閉めしない明り取りの窓ならば、多少暗くなって嵌め殺し状になっても、どうせ冬は暗いのだからスタイロフォームとかで埋めてしまえ!っという動機で強行した結果、隙間風も結露も心配ない、しかし少し暗い環境が出来ました (^^)
寒い朝に窓辺に立っても寒くありません。

 

スポンサーリンク

-車 住宅 ガーデニングなど

Copyright 2001-2022 Atelier_Ag2O. Never reproduce or replicate without written permission.