AFFINGER5のフッター情報を書き換える(備忘録)
こんな方におすすめ
- 「クレジット削除プラグイン」を使わずに 「Powered by AFFINGER5.」を消したい。
- コピーライト部分にオリジナルの文言を入れたい。
- ヘッダーと共通のキャッチフレーズのフッター部分だけを消したい。
フッターにある powered by affinger5 クレジットを消したいのですが、プラグインを増やしたくない。
でもプログラミングの知識も無いし、htmlとかcssはホームページを記述する基本的なマークアップ言語ということはググって知っていても、phpの中身を弄るほどの知識はない・・・
そんな僕でもなんとかなりました。が、後述しますが果たして適切な処置だったのかもっとスマートな手段があるのか分かりませんので、詳しい人教えて下さい ( ;∀;)
AFFINGER5のクレジット消去と、コピーライトの書き換えできました。
ででですが・・・
cssでdisplay:none
がうまくいかず、st-footer-content.php
で命令文のコメントアウトがうまく動かなかった(ミスってる可能性高し)
柄にもなく、先般これまで使っていた無料のWordPressテーマCocoonから、有料テーマであるWING(AFFINGER-5)に乗り換えました。
ほとんどカスタムせずに使える感触だったのですが、フッターが気に入らず (;^ω^)
やたらとボリューム感のあるフッターの文言をプラグインを入れずに消す,あるいは書き換える手立てをググって試す事2日・・・
とりあえずAFFINGERのクレジット表記を消して、コピーライトが書き換わったので備忘録。
コピーライト部分の文言を 任意の文字列に置き換えるやり方
FTPソフトなどで「st-kanri.php」のファイルを親(wp-content>themes>affinger5)から探してチャイルド(wp-content>themes>affinger5-child)にコピー
テーマエディターでWING-AFFINGER5-Childのst-kanri.phpを編集(コピペでもなんでもバックアップを取っておくと安心)
if ( !function_exists( '_cr_pb' ) ) {
function _cr_pb() {
echo '<p class="' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '" ' . 'd' . 'a' . 't' . 'a' . '-' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '><small>' .
_cr_pb_get_content() . '</small></p>';
}
}
(↑)の部分を4100行あたりで探して(私の場合は4108行目でした)
if ( !function_exists( '_cr_pb' ) ) {
function _cr_pb() {
echo '<p class="' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '" ' . 'd' . 'a' . 't' . 'a' . '-' . 'c' . 'o' . 'p' . 'y' . 'r' . '><small>' .
'~~Copyrightなど~~任意の文字列~~'. '</small></p>';
}
}
(↑)こう変える。
フッターのキャッチフレーズ(ディスクリプション)を消す(表示しない)
フッター部分にはヘッダーと共通のキャッチフレーズが表示されますが、これが邪魔で消したいので、ヘッダーはそのままでフッターのキャッチフレーズ(ディスクリプション)だけを消す方法。
これはググって見つけたとおりにphpをコメントアウトしても上手くいかなかった(そもそもphpを知らないので弄って失敗したのかもしれない)ので、苦肉の策で"footer-description"クラス丸ごとコメントアウトしてしまいました。
フッター部分のソースを見ても(↑)現状ではうまく消えているのですが、その実、内部的にphpの命令文がエラーになったままだとか 何かうまくないやり方でしたら、どなたか詳しい方からご教示いただきたいです m(__)m
「st-footer-content.php」親から探してチャイルドにコピー
<p class="footer-description">
<a href="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>"><?php bloginfo( 'description' ); ?></a>
(↑)これをコメントアウトする(↓)。
<!-- <p class="footer-description">
<a href="<?php echo esc_url( home_url( '/' ) ); ?>"><?php bloginfo( 'description' ); ?></a>
</p> -->
注意ポイント
ダウンロードしたphpをメモ帳などで編集すると、テキストの文字コード形式が変わってしまって上手くいかない場合があるとのこと。文字コードはUTF-8Nに。
テーマエディター上でいじるのが安全かも。